おはようございます。
朝、はてなの質問一覧見ていたら、新人教育のお話があり、プログラマーのロードマップ、成長曲線をフト考えてしまった。。( http://q.hatena.ne.jp/1253078347#c158948 にコメントを残してしまった。)
プログラマーのロードマップって?何だろうねぇ、、、
まぁ、会社組織のロードマップから外れた私が考えることじゃないけど、
プログラマーからSE(この言葉嫌いな人意外と多いけど)そしてPM....
年数によって、会社としては上がっていってほしい?
でも、出向先の会社などて見かけるのは、上昇志向が意外となかったり。。。
めんどくさい管理をやるなら、文句を言ってる下っ端の方がイイなんて消極的な人も多かったり。
まぁ、やったら・やったで、管理職の面白さ、やりがいに気が付き、ブレイクする人も多いんだろうけど。
みなさんは、食わず嫌い的な、管理職嫌い と言ってないで、一度管理職の禁断の果実を食べてみては?
もしかして、ヤミツキになるかもよ?
まとまってないけど、フト、プログラマーのロードマップについて、考えちゃった。
本当に考えなきゃイケナイのは、白紙、先の見えない自分のロードマップなんだけどね。
白紙、いい意味だと、どんな絵も描けるんだけどなぁ。
おっと、後ろ向きにならないで、前向き・前向き、、、で、行けたらいいなぁ。。。
その他 広告
2009年9月17日作成の予約商品15日 テイルズ オブ マイシャッフル テイルズ オブ ヴェスペリア コレクションボックス - おもちゃ ほか
16日 玄米 宮城県産ひとめぼれ 5kg - 食品 ほか
キーワード 白石美帆 の関連商品 を探す
キーワード 近畿大学 の関連商品 を探す
キーワード 加藤夏希 の関連商品 を探す