はてなのトップページみてたら、目に入ったのが、
『SEが28歳までに身につける28の力【第二版】』が刊行されました
http://d.hatena.ne.jp/hatenapr/20091124/1259050392
のリンクでした。
SE 28歳 かぁ・・・マーケッティングの力じゃないけど、28って数字が微妙でいいのかもね。
30とか35だと、一般的な本にもありそうで埋もれちゃうけど、28だとなんか不思議な魅力が・・・
中身を見ていないから何とも言えないけど、18歳で中小企業に入った高卒ルーキーなら10年目、1,2年浪人して23,24で入社した大卒組なら5年弱かぁ。。。
新人卒業、一人前の時ですね。
※丁度、プログラマーとしては旬な時期かなぁ?と30代後半のおっさんが書いてみた。
まぁ、ルート・ロードマップが違うので、途中からプログラマーに転職した人もいるし、必ず年齢・経験年数じゃない・・とか言われそうだけど、28歳近辺の人は読んでみては?And 30代の人もチェックシート・ロードマップがわりに読んでみては?
で、いつものように効果のない宣伝リンクを貼ってみる。

SEが28歳までに身につける28の力 【第二版】 (技評SE選書)
- 作者: 中尾真二,今井孝,石川説明堂,伊藤直也,山内美香,南方司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2009/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 302回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
以上、30代後半の三流プログラマーの愚痴でした。
三流君 愚痴 プログラマー 新人さん、初心者さんへ
http://www.ken3.org/cgi-bin/group/pg3se3_rookies.asp
もよろしくです(ぉぃぉぃ中身が違うだろ・・・)