三流君 ken3のmemo置き場

三流プログラマーのメモ書きです。主にVBAやWindowsの話題が多いです

挨拶・自己紹介:
失敗続きのAB型の変わり者 :三流プログラマー Ken3です
フリーのエンジニア・個人事業主です・・と書くと聞こえはイイが(それとなくカッコよく聞こえるが)、 現在は小さな案件の受注請負 と 短期派遣 で 日々つつましく?ほそぼそと暮らしてます。
Ken3三流君の連絡先:
[google formsで連絡する]
上記の問い合わせフォームに質問・感想など気軽に書き込んでください

よく検索されるキーワード: [質問回答XXXXさんへ] [CreateObject] [VBA] [JRA競馬オッズ]

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

PowerPointに挿入したExcelグラフのリンク解除でデータ編集を禁止する方法 毎月の報告書作りを茶番劇動画で解説する

質問: パワポのグラフデータ(クリックしたらExcelデータが表示)を編集不可、 またはExcelデータを見れないようにするにはどのように設定すればよいでしょうか? おっさんの回答: 回答: リンクを切断してよいなら(値の再編集をしないなら) 1ファイル 2情報 3…

新人を温かく迎える準備?4月向けの動画を作成しようと思っただけで行動してなかったり・・・

3月24日の月曜日、年度末が近く、新学期・新年度があと少しで始まりますね。 4月の新人向けの動画を作成しようとしたけど、 企画しただけで、 作成しようと思っただけで、 何も作業をしてなかった。 ネタ1.新人を迎え入れる準備 先輩社員サンは、新人さんを…

【脱・プレゼン中の焦り!】PowerPointとExcelのリンク更新をVBAで安定化

【PowerPoint】スライドショー中にExcelの値をリアルタイム更新!VBAで自動化する方法 概要 プレゼンテーションでPowerPointとExcelを連携させている方、必見!スライドショー中にExcelのデータを変更しても、PowerPointのグラフや表が自動で更新されず困っ…

Googlerスプレッドシート 編集履歴の色別確認をスクショした

Googlerスプレッドシートで編集履歴を確認した話質問: スプレッドシートで作ったやつを誰かに消されたり荒らされたりしたら、 その荒らした人が誰か分かりますか?ディスコードの意見ボックスみたいなの作ってたら荒らされたんですけど 誰がしたかわかる方法…

ランダムな占い

再生リスト:[占い 今日のラッキーカラー]をショート動画

Ken3 ホームページ 目次

分類:HPを大きく分けると4つの柱(分類)です。

  1. [VBA・マクロ プログラミング]の解説
    当店の人気はVBA系のCreateObject("XXXXXX.application")で他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です
  2. [プログラマーの愚痴]では、あまり見せたくない三流プログラマーの内面かな。
    三流君を踏み台にする
  3. [古いクラシック ASP(Active Server Pages)]の解説。
  4. [元コンビニ店長時代の話]が弟に巻き込まれ、失敗した脱サラ、畑違い?の仕事で失敗。
主に上記4つの分類でHP作成やメルマガの発行を行ってます。
※更新頻度が落ちていて情報の鮮度が悪いです。



[連絡先はココのフォームから]←連絡先の入力フォームです、気軽に書いてください
本当に三流なんです(笑):たまにスゴイですねなんて言われることもありますが、
真実は→ [三流君の真実は...] ←を初めに見てくださるとわかると思います。
(からくりは、成功例↑しか載せてなくて ヒドイ失敗例はお蔵入り迷宮入りが多かったりします)