
PowerPointのスライドで複数サムネイル画像を作成
各スライドをjpgファイルに保存したいと思い、
VBAを探ってみたら、
.Export で 簡単に画像ファイルを作成できました。
youtu.be
https://youtu.be/Gf1AGfSdN5c
目次
00:00 挨拶 やりたいこと
00:50 1.プレゼンファイル全体を.Exportで出力
02:33 2.指定スライドを.Exportで出力
04:11 3.名前を付けて、全スライドを出力してみた
1.プレゼンファイル全体を.Exportで出力
出力場所の指定はできるが、ファイル名が気に入らなかったり、ぉぃぉぃ。
Sub test001() Dim strPATH As String '保存場所 現在と同じPATHにしたい strPATH = ActivePresentation.Path '保存場所パス '出力場所 と ファイルの種類とお手軽だけど・・・ ActivePresentation.Export Path:=strPATH, FilterName:="jpg" MsgBox "終了" End Sub
2.指定スライドを.Exportで出力
指定したスライド1枚を1画像ファイルに出力可能です
Sub test002() Dim strPATH As String '保存場所 現在と同じPATHにしたい strPATH = ActivePresentation.Path '保存場所パス Dim strFILENAME As String '出力ファイル名 strFILENAME = strPATH & "\個別スライド画像出力.jpg" 'ファイル名と種類を指定して出力 ActivePresentation.Slides(2).Export strFILENAME, "jpg" '↑2ページ目のスライドをテストでjpg出力 MsgBox "終了" End Sub
3.↑の応用で、名前を付けて、全スライドを出力してみた
すきな名前を付けたかったら、
1ページ目から全部のスライドを出力すればいいのかな。
'3.ループで回して1ページ目からスライドを.Exportで画像出力 Sub test003() Dim strPATH As String '保存場所 現在と同じPATHにしたい strPATH = ActivePresentation.Path '保存場所パス Dim strFILENAME As String '出力ファイル名 Dim p As Integer For p = 1 To ActivePresentation.Slides.Count strFILENAME = strPATH & "\YouTubeサムネ" & Format(p, "000") & ".jpg" 'Slides(p)をjpg画像出力 ActivePresentation.Slides(p).Export strFILENAME, "jpg" '↑pページ目のスライドをjpg出力 Next MsgBox "終了" End Sub
#PowerPointVBA #JPG #Export #スライド #jpg出力 #マクロ #デバッグ