三流君 ken3のmemo置き場

三流プログラマーのメモ書きです。主にVBAやWindowsの話題が多いです

挨拶・自己紹介:
失敗続きのAB型の変わり者 :三流プログラマー Ken3です
フリーのエンジニア・個人事業主です・・と書くと聞こえはイイが(それとなくカッコよく聞こえるが)、 現在は小さな案件の受注請負 と 短期派遣 で 日々つつましく?ほそぼそと暮らしてます。

よく検索されるキーワード: [質問回答XXXXさんへ] [CreateObject] [VBA] [JRA競馬オッズ]

CreateObject の検索結果:

JRA IPATログインを例題に VBS で 新しいウインドウの処理を実験

…= WScript.CreateObject("Shell.Application") Set objNewIE = objShell.Windows(objShell.Windows.Count - 1) '最後のウインドウと決めつけセット Set objShell = Nothing 'オブジェクト変数解放で、手抜きで作ってみました。3:07〜 値をセットする新しいウインドウを(objNewIEに)取得したら、 データをセットします '名前が i,p,r にそれぞれセット…

VBA IE操作 API ShowWindowで最大化 と .FullScreen フルスクリーン表示 違いなど

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 objIE.GoHome 'ページをホームに移動する動作、メソッド objIE.FullScreen = True '画面いっぱいに表示されるので注意。 '↑意図したフルスクリーンとちょっと違うかなぁ。 'まぁ、これは、これで使う場合もあるかも。一度使ってみ…

VBSから起動したIEでイベント処理するには?

…= WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 に1つ識別子を追加します。 Set objIE = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application", "IE_") 'オブジェクトを作成します。 ↑IE_とオブジェクト作成時に 2番目のパラメータとして任意の名前を追加します。 ※IE_だと、味気ないけど。あとは、IE_XXXXXX …

回答下書き テストで数秒単位で書き変わる cyberagentfx の 値を取得してみた

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.cyberagentfx.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.…

JRA IPAT 時間外の判断 を .getElementsByNameと.Lengthで行う

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.google.co.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.Rea…

蛇足 脱線 横道 VBScript IE操作 で javaScriptを実行 Document.Script.setTimeoutをテスト

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.ipat.jra.go.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.R…

VBScriptを使って ログインボタンを探して押す JRA IPAT .getElementsByTagNameを使用

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.ipat.jra.go.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.R…

VBScriptを使って JRA IPAT の ページを表示する

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.ipat.jra.go.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.R…

クラスモジュール に WithEvents で IE操作のコードを書いてみた

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Visible = True FLG = True 'フラグをON End Sub Sub GoURL(sURL As String) objIE.Navigate sURL 'ページを移動する End Sub Private Sub objIE_DocumentComplete(ByVal pDisp As Object, URL As Variant)…

QA20110614 IE操作 Name=が同じデータを(n)で処理とFormsを指定して処理

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://blogs.yahoo.co.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.Re…

QA110218 ウ.AccessサブフォームのデータをOutlookのメール本文に転記する

…et oApp = CreateObject("Outlook.Application") Set myNameSpace = oApp.GetNamespace("MAPI") Set myFolder = myNameSpace.GetDefaultFolder(6) '規定のフォルダーを指定 myFolder.Display '表示 いつものクセで .Visible = True とやりがちだけど 'メールアイテムの作成 Set objMAIL = oApp.Creat…

QA110203 ア.AccessのクエリーをExcelに書き出す 転記する

…bjEXCEL = CreateObject("Excel.Application") 'オブジェクトの作成 objEXCEL.Visible = True 'Excelを見えるようにする objEXCEL.Workbooks.Add 'Excelのブックを新規に作成(追加) 'Excelのシートを追加、シート名を氏名に変更する objEXCEL.Sheets.Add 'シートを追加する 'レコードセットを開く(QDATA) rs.Open "QDATA", CurrentP…

Windows Vista IE7 CreateObjectで失敗した画像

…w.youtube.com/watch?v=mOZqePSW0kY www.youtube.comWindows Vista の IE7保護モードだと、 Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.applicati­on") で失敗する、そんなテスト動画です。続きの対策 手前味噌の方法は http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_ie7.asp で逃げ手を考えてみましたがイマイチしっくりきてません。

Windows XP IE CreateObject テスト結果

http://www.youtube.com/watch?v=IMDbGEOXp_w www.youtube.comSet objIE = CreateObject InternetExplorer.application の テストです 解説は http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_ie.asp です。

XXXXXさんへ 三流君より On Error Resume Next を 外してみてください

…et oApp = CreateObject("Excel.Application") > oApp.Visible = True > > On Error Resume Next > oApp.UserControl = True > > oApp.Workbooks.Open FileName:= _ > "C:\Documents and Settings\xxxxx\デスクトップ\等級基準表検討資料5級.xls" > > oApp.Range("所属").Value …

VBA IE操作 .Focusでフォーカスをセットしてみた(入力エリアの移動)

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20110102/1293921661" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 …

XXXXXさんへ Excel2007からOutlookを参照設定する方法です。

…手前味噌解説の OutlookのVBAをVBSで動かしたい CreateObject と olXXXXの定数を調べる http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20101018/1287345173 も見てください。)終わりのあいさつセットアッププログラムで自動に参照設定できたら苦労しないんだけど、 たまにバージョン違いや参照設定が外れていて、 受け取ったツールが動かない時は、自分で貼りなおしてみては?何かの参考となれば幸いです 三流プログラマー Ken3

Outlook File://を付けてファイルの場所を書くと 参照/ハイパーリンクが付くよ

…et oApp = CreateObject("Outlook.Application") Set myNameSpace = oApp.GetNamespace("MAPI") Set myFolder = myNameSpace.GetDefaultFolder(6) '規定のフォルダーを指定 myFolder.Display '表示 いつものクセで .Visible = True とやりがちだけど 'メールアイテムの作成 Set objMAIL = oApp.Creat…

QA101025 ExcelからAccessを開き、フォームに値をセットする

…jACCESS = CreateObject("Access.Application") objACCESS.Visible = True 'Accessを表示ONあたりまえか objACCESS.UserControl = True 'Excelで操作するんだけど、ユーザーのTrueにしておく 'AccessのMDBを開く 'もちろん、次はファイルを開かないとね ファイル名 フルパスを渡す objACCESS.OpenCurrentDatabase "D:\vba\QA10…

OutlookのVBAをVBSで動かしたい CreateObject と olXXXXの定数を調べる

…のところ2つかなぁ。CreateObject("Outlook.Application") で Outlookを起動この部分、 ' NameSpace オブジェクトへの参照を取得します。 Set oNamespace = Application.GetNamespace("MAPI") で、 エラー: オブジェクトがありません。:'Application' コード: 800A01A8 ソース: MicroSoft VBScript 実行時エラーまぁ、当然 Applicatio…

Set objINPUT = objIE.Document.all.tags("INPUT") で タグを集めてみたものの...使いにくかった(笑)

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.application") objIE.Top = 0 objIE.Left = 0 objIE.Width = 1024 objIE.Visible = True 'ページを開く(.Navigateで表示する。) objIE.Navigate "https://login.yahoo.co.jp/config/login" 'YAHOO ログイン DoEvents '1秒待ち Applicat…

Windows Update が エラーコード80070426で起動しなかった件

…bjSHELL = CreateObject("Shell.Application") nCNT = objSHELL.Windows.Count '現在のShell Windowsの数 Debug.Print objSHELL.Windows.Count これの数が実際よりも多かったんだよなぁ、 While 1 で動かしていたけど、もっと早く気がつかないと(なんで気がつかなかったんだろうなぁ?) (パーツ屋に違法OSを売りつけられたと勘違いしないで、この時点で気がつかないと…

HDD初期化後 に Vista を再インストールしました。

…bjSHELL = CreateObject("Shell.Application") nCNT = objSHELL.Windows.Count '現在のShell Windowsの数 Debug.Print objSHELL.Windows.Count これの数が実際よりも多かったんだよなぁ、 While 1 で動かしていたけど、もっと早く気がつかないと(なんで気がつかなかったんだろうなぁ?) (パーツ屋に違法OSを売りつけられたと勘違いしないで、この時点で気がつかないと…

テスト結果 .Top .Left のテスト

http://www.youtube.com/watch?v=giTWBGG43Mg www.youtube.comSet objSHELL = CreateObject("Shell.Application")後、 For Each objWINDOW In objSHELL.Windows でループさせ、 objWINDOW.Topと.Leftを表示した簡単なテストですカテゴリ: 科学と技術タグ: 三流君 テスト結果 Ken3

Windows Vista IE7 + Excel2007 で起動の失敗

…Vista IE7でCreateObject("InternetExplorer.application")後.Navigateしたら空白のIEができてしまい失敗したそんな画像です。 Windows Vista IE7 + Excel2007 で起動(.Navigate)の失敗ソースコードほか http://ken3-info.blog.ocn.ne.jp/code_gomibako/2008/04/windows_vista_i_d9bc.html を見て笑ってください。カ…

ExcelのA列の単語を翻訳サイトにセット取得を自動で連続実行

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '表示位置(左上の座標)とサイズ(高さ・幅)を調整する objIE.Top = 100 '左上 上位置 objIE.Left = 100 '左上 左位置 '変換元の日本語が無くなるまでループ Dim Wait_Time As Date '秒数を計算するため …

VBS から DOSのコマンドを呼ぶ、バッチもどき・・・(Windows XP で実行)

… oShell = CreateObject("WScript.Shell") For n = 1 To 14 oShell.Run "%ComSpec% /c Md e:\Public\TEMP\" & yyyymmdd(n) ,,True scopy = "e:\広告BACK2009\" & yyyymmdd(n) & "\OLD\ranking\*.* e:\Public\TEMP\" & yyyymmdd(n) & " /S" oShell.Run "%ComSpec…

データとマクロ(VBA)を一緒にしておくと大変。VBSで開いて再集計

…et oApp = CreateObject("Excel.Application") oApp.Visible = True '可視にする 'Only XL 97 supports UserControl Property 'On Error Resume Next oApp.UserControl = True yyyymmdd(1) = "2008-04-01" yyyymmdd(2) = "2008-04-15" yyyymmdd(3) = "2008-05-04" …

VBScript で PowerPointを起動、スライドショーもどき・・・偶数ページで何かする?

…et oApp = CreateObject("PowerPoint.Application") oApp.Visible = True '可視にする oApp.Presentations.Open("E:\テスト.ppt") oApp.ActivePresentation.SlideShowSettings.Run For p=1 To 4 '偶数ページの時、何かする? If (p mod 2) = 0 then '偶数ページの時、テストでメモ帳(notepad)を起動 '…

○○さんへ IEのタイトル部分にアドレスを表示させたくない

…t objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") 'オブジェクトを作成します。 objIE.Visible = True '可視、Trueで見えるようにします。 '処理したいページを表示します。 objIE.Navigate "http://www.google.co.jp/" 'ページの表示完了を待ちます。 While objIE.ReadyState <> 4 Or objIE.Busy = True '.Rea…

Ken3 ホームページ 目次

分類:HPを大きく分けると4つの柱(分類)です。

  1. [VBA・マクロ プログラミング]の解説
    当店の人気はVBA系のCreateObject("XXXXXX.application")で他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です
  2. [プログラマーの愚痴]では、あまり見せたくない三流プログラマーの内面かな。
    三流君を踏み台にする
  3. [古いクラシック ASP(Active Server Pages)]の解説。
  4. [元コンビニ店長時代の話]が弟に巻き込まれ、失敗した脱サラ、畑違い?の仕事で失敗。
主に上記4つの分類でHP作成やメルマガの発行を行ってます。
※更新頻度が落ちていて情報の鮮度が悪いです。



本当に三流なんです(笑):たまにスゴイですねなんて言われることもありますが、
真実は→ [三流君の真実は...] ←を初めに見てくださるとわかると思います。
(からくりは、成功例↑しか載せてなくて ヒドイ失敗例はお蔵入り迷宮入りが多かったりします)