アイ・オー・データ 外付けのブルーレイのドライブ BRD-U8DM を 購入したので、
東芝のDVDレコーダー RD-S1004 から ネットワーク経由でブルーレイを焼く、
そんなテストをしてみました。
※RD側の画面を動画にしてみました。
ダビング、成功しました
http://www.youtube.com/watch?v=llkj9SwLWS4
www.youtube.com
↑部分ダビング?ができたのにビックリ。
※ソフトのバグかなぁ?未編集のTSしかできないと思ってたけど。
(未編集のTSから一部転送はOKなのかなぁ?、不思議ですね、転送先のディスクも確認しなきゃ)
プレイリストを作って、転送してみた 2011/06/03
ダメもとで、プレイリストを作って、転送してみた。
結果は、正常終了したけど、
転送された長さが違うので(23分弱が29分)
なんかうまくいっていないのかなぁ。
もう少し、検証してみます。※あっ、気になるチャブタ―は見事に1つ(情報はカットされてました)になってました。
検証動画 : http://www.youtube.com/watch?v=W2UrOeuRCy0
www.youtube.com
↑プレイヤーで見ると、CMのゴミのあと本編が始まっているので、転送OKぽいけど、タイムラインがなんかおかしいし、なんだろう?
詳細や導入からの失敗談は一つ上 http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20110601 を 見てください。

I-O DATA ネットワークダビング対応外付型ブルーレイディスクドライブ BRD-U8DM
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2011/05/30
- メディア: Personal Computers
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (5件) を見る