三流君 ken3のmemo置き場

三流プログラマーのメモ書きです。主にVBAやWindowsの話題が多いです

挨拶・自己紹介:
失敗続きのAB型の変わり者 :三流プログラマー Ken3です
フリーのエンジニア・個人事業主です・・と書くと聞こえはイイが(それとなくカッコよく聞こえるが)、 現在は小さな案件の受注請負 と 短期派遣 で 日々つつましく?ほそぼそと暮らしてます。

よく検索されるキーワード: [質問回答XXXXさんへ] [CreateObject] [VBA] [JRA競馬オッズ]

Access ADOでクエリーからデータを読み込む時に社員番号を条件としたSQLを作成する

http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/20091124/1259005500 の続きです。

5.4.3 社員番号を使用して、資格取得テーブルからデータを抜き出しセットする

社員テーブルのデータを単純にセットする・・・(そんなに単純じゃないけど)
まで、なんとか動いたので、
次は、個人の持っている資格データをH列にセットしてみます。

資格の名前を取り出したいので、
資格取得テーブルと資格名称をつなげたクエリー
クエリー名:Q資格
を1つ作ります。

次に、Q資格から一致する社員番号を取り出すサブ関数を作成します。

'社員番号を受け取り、持っている資格名称を返すサブ関数
Private Function get資格(社員番号 As String) As String

    Dim strSQL As String
    
    strSQL = "select * from Q資格"
    strSQL = strSQL & " where 社員番号='" & 社員番号 & "'"

    Dim strRET As String
    Dim rs As New ADODB.Recordset
    rs.Open strSQL, CurrentProject.Connection, _
                                adOpenKeyset, adLockOptimistic
    'ループ処理
    strRET = ""  'リターン値の初期化
    While rs.EOF = False  'いつものEOFが偽の間
        strRET = strRET & rs.Fields("資格名称") & " "
        rs.MoveNext  '次のレコードに移動しないと、とんでもないことに(笑)
    Wend

    rs.Close   '開いたら閉じろ、ドアを開けたら閉めるってしつけられたでしょ(笑)
    Set rs = Nothing  '変数も後始末しますか。使った器はキレイにしろって?

    get資格 = strRET  '作成した変数を返す

End Function

あとは、上位の関数で
'H列に持っている資格複数をセットする。
oApp.cells(y, "H") = get資格(rs.Fields("社員番号"))
↑みたいに、rs.Fields("社員番号")を渡して、資格名称を受け取り、セットします。

作成手順の動画
www.youtube.com
http://www.youtube.com/watch?v=3jYbUgntzm4
[動画を貼る]

Ken3 ホームページ 目次

分類:HPを大きく分けると4つの柱(分類)です。

  1. [VBA・マクロ プログラミング]の解説
    当店の人気はVBA系のCreateObject("XXXXXX.application")で他のアプリケーションを操作するサンプルが人気です
  2. [プログラマーの愚痴]では、あまり見せたくない三流プログラマーの内面かな。
    三流君を踏み台にする
  3. [古いクラシック ASP(Active Server Pages)]の解説。
  4. [元コンビニ店長時代の話]が弟に巻き込まれ、失敗した脱サラ、畑違い?の仕事で失敗。
主に上記4つの分類でHP作成やメルマガの発行を行ってます。
※更新頻度が落ちていて情報の鮮度が悪いです。



本当に三流なんです(笑):たまにスゴイですねなんて言われることもありますが、
真実は→ [三流君の真実は...] ←を初めに見てくださるとわかると思います。
(からくりは、成功例↑しか載せてなくて ヒドイ失敗例はお蔵入り迷宮入りが多かったりします)